-無垢フローリング取り扱い上の注意点
  • ブラックチェリー複合フローリング施工事例
  • 無垢フローリング専門店キャスオンライン博多ショールーム
  • 複合フローリング 子供イメージ
 

無垢フローリング 取り扱い注意点

無垢フローリング取り扱い上の注意点

無垢フローリングは、合板フロアーなどと違いその取扱いや保管、施工に際して無垢の木の特性に配慮した十分な注意が必要な商品です。
天然木ゆえの無垢の木の特性を理解していただき正しい施工方法に基づき施工してください。
ここでは、無垢フローリングを施工するにあたり、必要な最低限の知識を図解を交えながらご説明させて頂きます。

施工現場・環境の事前確認事項
  • 無垢フローリング 湿気
  • 床下換気

無垢フローリングは施工環境化における湿度・乾燥の影響を大変受けやすいため、以下の条件下でのご使用の際には事前の十分な検討が必要です。

常に湿度の高い湿地帯や沼地の周辺、海辺、地下水が豊富な場所。 常に床下の基礎部分に水溜りができるような場所ではご使用を控えてください。 コンクリート基礎を十分乾燥させ、床下換気口を設置し十分な換気をとってください。

無垢フローリングの保管に関して
無垢フローリングは環境の変化に影響を受けやすいため倉庫や現場で保管する際には以下の点に注意をしてください。

直射日光や湿度の高い場所での保管は避けてください。保管する際には壁際には立てかけず、地面に対して水平な状態で保管してください。
水濡れは厳禁です。膨張や収縮の原因となります。雨の吹き込み等には十分気をつけてください。
現場環境になじませる

無垢フローリング施工前に商品を開梱して現場になじませると施工後のねじれや曲がりなどが緩和されます。
開梱した後に1週間程度現場にてなじませて施工するのが理想的です。ただし、湿度が高い現場や長雨の時期などは避けてください。
※パイン材フローリングは、商品開梱後すぐに施工してください。

無垢フローリングの施工のタイミング

壁や床下時、サッシ等の施工が終わり外部からの雨風の影響を受けない状況を確認した後に施工を開始してください。湿度の高い雨の日の施工は極力避けてください。

無垢フローリングを施工する前の注意点をご紹介させて頂きました。
次のページでは具体的に施工方法をご紹介致します。

無垢フローリング施工後の注意点

無垢フローリングは無垢の木の魅力と特性を兼ね備えています。
無垢フローリングを長く大切にご利用いただくために日常生活でご利用いただく際にいくつかの注意が必要です。是非とも以下の注意点をお守り頂き、より長く美しい無垢の木の魅力をご体感下さい。

水漏れ・雨漏れ

  • 水気
  • 無垢フローリングに水気は大敵です。長時間の水濡れは表面のシミやフローリング材の膨張などの原因となりますので速やかに拭き取ってください。水気の多い水回りや脱衣場などではフローリングに直接水かかからないように水切りマットなどでフローリングの保護対策を施してご利用ください。

ホットカーペット・温熱ヒーターのご利用

  • ホットカーペット・温熱ヒーターのご利用
  • 無垢フローリングは急激な温度上昇に弱い為、ホットカーペットのご使用はお控えください。フローリング表面の割れや収縮(隙間)などが発生致します。温風ヒーターやストーブのご使用の際には機器の下部に必ず断熱マット等敷いてご使用下さい。

エアコンなどのご利用に関して

  • エアコンなどのご使用
  • エアコンを使用する際にはエアコンの送風が直接フローリングの表面に当たらないようにして下さい。無垢フローリングの表面に部分的な隙間が発生することが有ります。エアコンの空気により無垢材が収縮する為に発生する現象が報告されていますのでご注意下さい。

※すり傷や重量物による凹み

椅子やキャスターなどの擦り傷、机やピアノなどの重量物による凹みなどは修復が困難な為、ご使用の際には敷板やカーペットなどを使用し必ずフローリング表面の保護をしてください。

無垢フローリングは天然の恵みである木材に極力人の手を省いた方法で作られており、昨今出回っている合板のフロア材よりデリケートな床材です。無垢フローリングの特性を十分ご理解頂いた上で【天然】の恵みを皆様の安らげる住空間づくりにご活用頂ければ幸いです。

フローリングを選ぶ

無垢フローリング床材専門店 キャスオンライン All rights reserved.